
インプラントは歯を失った方の為の治療ですが、歯を失ってから既に入れ歯やブリッジでの治療を受けたものの、不満や悩みをお持ちの方にお勧めの治療です。
目次
前歯を失ったという悩みはインプラントで解決できる?

前歯を失ってしまった方にもインプラント治療はお勧めです。前歯を入れ歯にすると、入れ歯を固定するバネが見えてしまうため、審美的に大きな問題があります。特に女性の場合は口元が気になって、しゃべる時に口元を手で覆う方もおられます。
ブリッジにすると審美的には問題ありませんが、両隣の歯を削ってセラミックを被せる治療になるため、費用はかなり高額になります。そして、ブリッジの支えとして削った2本の歯には大きな負担がかかるため、これらの歯は寿命が短くなる可能性があります。両隣の歯を削ったうえ、ブリッジにそれだけの治療費をかけるなら、インプラントの方が良いともいえます。
硬いものをしっかり噛みたい悩みはインプラントで解決できる?

ブリッジや入れ歯での治療は、周囲の歯に義歯を固定するやり方です。これに対してインプラントは人工歯根を骨に埋め込んでその上に被せ物を取り付けます。この「歯根を持っているかどうか」という点が、噛む力を出すためには大きな役割を担います。
歯根があれば、ものを噛む力を顎の骨がしっかりと受け止めるため、硬いおせんべいでもしっかりと噛めるようになります。硬いものでも問題なく食べられるという点で、インプラントはブリッジや入れ歯よりも機能的に勝っています。
入れ歯への不満や悩みはインプラントで解決できる?

入れ歯を作ってみたものの、思っていたよりも違和感が強くてどうしても慣れることが出来ない方や、痛みが出る方、うまく噛めない方は、入れ歯での治療に限界を感じておられるかもしれません。
保険治療で作れる入れ歯と比べて、自費診療の入れ歯は材質が良いものの、それでも隣の歯を利用して固定する点や、歯茎に乗せた状態で使う点には代わりはありません。
そのためどうしても入れ歯が好きになれなかったり、付け外しの時が気持ち悪いなど、様々なお悩みがあると思います。
もしインプラントに出来れば、それらのお悩みの大部分は解決します。入れ歯で悩んでおられる方は、ぜひ検討して頂きたい治療法です。
総入れ歯の不満や悩みはインプラントで解決できる?
総入れ歯はそれ自体が大きいため、お口に入れると気持ちが悪くなったり、違和感が大きく困っておられる方も多いです。総入れ歯の方におすすめのインプラントには、2種類あります。
インプラント・オーバーデンチャー

インプラント・オーバーデンチャーは、上顎でインプラントを3~4本、下顎で2本程度埋入し、インプラントの先に取り付けたマグネットを使って磁石の力で入れ歯を固定するものです。
磁石で歯(インプラント)とくっついている入れ歯ですので、取り外して洗うことが出来ますし、噛むときにはかなり強い力が出ます。(総入れ歯だけでなく、部分入れ歯にも使うことが出来ます)
オールオンフォー

インプラント4~6本で上顎、または下顎の総入れ歯を固定します。インプラント・オーバーデンチャーは入れ歯ですが、オールオンフォーの上部構造(人工の歯の部分)は固定されて自分では外せません。
長く総入れ歯を使っておられると、顎の骨が痩せてしまい、インプラントの手術は難しくなるのですが、オールオンフォーは骨のある部分に長めのインプラントを斜めに埋入します。
前歯付近にインプラントを埋入するのもオールオンフォーの特徴です。前歯付近には太い神経や血管がないので、神経や血管を傷つけてしまうこともありません。また、手術当日に仮歯が入りますので見た目が良いことも優れた特徴の一つです。
こんな悩みはインプラントで解決に関するQ&A
インプラント治療が前歯の失った方におすすめです。入れ歯では審美的に問題があり、ブリッジは高額で周囲の歯に負担がかかりますが、インプラントは自然な見た目と機能を提供します。
はい、インプラントは歯根があるため、顎の骨がしっかりと支えることができます。そのため硬いものでもしっかりと噛むことが可能です。
入れ歯の違和感や噛む際の痛み、機能性の問題はインプラント治療で解決できる可能性があります。インプラントは固定されるため、入れ歯のような問題はありません。
まとめ
このように、「前歯を失った」「硬いものでもしっかり噛みたい」「入れ歯に不満」というお悩みにはインプラント治療がおすすめです。