インプラント

インプラント治療前のカウンセリングって必要?

インプラント治療前のカウンセリングって必要?

大阪インプラント総合クリニック 歯科医師 松本 正洋

最近ではインプラント治療をしている歯科医院の多くが、治療前にカウンセリング(予約制が多いです)を行っています。カウンセリングを重要視している歯科医院が多いのですが、カウンセリングは何故必要なのでしょうか? そして、どんなことをするのでしょうか?

治療前のカウンセリングがなぜ必要か

 
インプラントは外科手術が必要であることと、高額であるために、患者さんは治療前にしっかりと説明を聞き、治療の流れや計画に十分に納得したうえで治療に入ることが重要です。そのため、医院ではカウンセリングに時間を取り、治療に対する情報紹介し、知識を深めていただくことで、インプラントへの理解を増し、不安がなくなるようにしています。

インプラント埋入の本数が多いなどの症状の場合には、行うと決断するにも時間が必要でしょう。 信頼できる歯科医師の手で手術して欲しいと考えるのは、殆ど全ての方がそうですよね。出来るだけ治療経験の多い歯科医院で、ベテランのドクターで、優しいスタッフで、と、考えれば考えるほど、悩みは深まる一方ですよね。

歯の治療は、患者様の今後の健康を左右することにも繋がっていきますので、たかが歯の治療と思わず、じっくりと疑問点を解決して、本当にいいと思える歯医者での治療をお勧めします。 当院では、専任のカウンセラーが常駐しており、無料の電話相談を行っておりますので、お気軽にご相談くださいね。

常に患者さんと話し合う治療法

 
歯を失った後の治療といっても失った歯の数によってお口の中の状態は様々です。 前歯が1本なくなって見た目をとても気にしている方もおられれば、奥歯を何本かなくした方もおられます。歯が飛び飛びにない方、上顎の歯がすっかり抜けている方等、様々な方が来院されます。どのような歯の状態であっても歯科医院では患者さんに最適の治療法をご提案いたします。

ただ治療にはメリットとデメリットがあり、公平な見方をするとメリットだけの治療というのはないと思います。これらのメリット・デメリットを患者さんの優先順位と照らし合わせて、一番良い治療方法を決めます。

例えば入れ歯の取り外しが面倒だとおっしゃる患者さんには、ブリッジかインプラントかという選択をご案内しますし、入れ歯の中でもより審美的に美しいものを望んでおられる方には自費治療の入れ歯をご提案しています。インプラントやマグネットデンチャー、もちろんインプラント・マグネットデンチャーをおすすめする場合もあります。

例えば、失った歯が1本だけの場合はインプラントに勝る治療はないと思います。失った歯が少ない方には、長い目で大切な歯全体のことを考えるとインプラントが一番適していると案内します。しかしインプラントは痛みもあるし高額でとても出来ないとおっしゃる方もおられますし、持病があったり高齢で骨がもろかったりして、インプラントが出来ない方もおられます。

患者様お一人お一人にそれぞれの症状があり事情が違いますので、どうしたら最善の方法かということを常にお話しています。

カウンセリングで具体的にどんなお話をするの?

 
カウンセリングの重要性や、しっかり話し合うことが大切だという事は理解したけど、具体的にどのような流れで行うのかと不安に思われる方もいらっしゃると思います。まず、予約受付をした医院でカウンセラー、もしくはドクターに症状(痛みや具体的な困りごと)、様々な希望や悩みなどをご説明ください。

患者様のお悩みを真摯に伺い、ドクターが口腔内チェックを行います。場合によってはレントゲン撮影などの検査を行い、その患者様に合った治療計画を紹介いたします。

まとめ

インプラントは大変費用がかかる治療ですので、その場で決めていただくことなんてありません。インプラント治療に即決を求める歯医者さんなんていないとお考え下さい。費用の見積書や計画をお持ち帰りになり、じっくりご検討くださることがベストです。焦って決められるのが一番危険です。

カウンセリングのスタッフの雰囲気なども参考に、あなたに合うクリニックをお選びくださいね。

※ インプラントは保険が適用されない自由診療です。