インプラント

妊娠するかもしれないけどインプラント治療して大丈夫?

妊娠するかもしれないけど、インプラント治療して大丈夫?

大阪インプラント総合クリニック 歯科医師 松本 正洋

思わぬ事故に遭って歯が折れた方や、他に、セラミックや虫歯治療、歯周病で歯の神経を抜いた為、細菌が繁殖し歯が割れた(専門用語で歯根破折と言います)方等、突然に口腔内の状態が悪くなられた方はいらっしゃると思います。ただ、そのような方が妊娠していた場合、インプラント治療が可能かどうか、詳しくご紹介します。

妊娠とインプラント治療のタイミングについて

妊娠を計画している、または妊娠の可能性がある場合、インプラント治療を受けても大丈夫かどうかは、多くの女性にとって気になる問題です。その点についてご説明します。

1. インプラント治療のタイミング

妊娠前の治療が理想的

妊娠を計画している場合は、可能であれば妊娠前にインプラント治療を完了させることが理想的です。インプラント手術には外科的処置が含まれるため、治療後の安定期間や術後ケアを考慮すると、妊娠前に治療を終えておくことが勧められます。

2. 妊娠中のインプラント治療のリスク

放射線検査のリスク

インプラント治療の前には、CTスキャンやレントゲン撮影が必要です。これらの検査では微量の放射線が使用されるため、胎児に影響を与える可能性があります。特に妊娠初期は胎児の発育が進む大事な時期であり、放射線の影響を避けるために、妊娠中のレントゲン撮影はできるだけ避けるべきです。

麻酔の影響

インプラント手術には局所麻酔が使用されます。局所麻酔自体は比較的安全とされていますが、妊娠中は麻酔薬の使用に慎重であるべきです。

感染リスクと抗生物質

インプラント手術後に感染を防ぐために抗生物質が処方されることがありますが、妊娠中に安全に使用できる薬は限られています。抗生物質の種類によっては、胎児に悪影響を及ぼす可能性があるため、医師と相談の上、慎重に判断する必要があります。

3. 妊娠中にインプラント治療を避けるべき時期

妊娠初期(1〜3ヶ月)

この時期は胎児の器官形成が行われる重要な時期であり、インプラント治療や他の外科的処置は避けるべきです。

妊娠後期(7〜9ヶ月)

妊娠後期は母体に負担がかかる時期であり、手術によるストレスや不安が早産のリスクを高める可能性があります。

4. 妊娠中にどうしても治療が必要な場合

妊娠中期(4〜6ヶ月)

やむを得ず妊娠中にインプラント治療を行う場合は、妊娠中期が比較的安全な時期とされています。しかし、この場合もリスクを最小限に抑えるため、歯科医師と産婦人科医の連携が不可欠です。

妊活中にインプラント治療を行うのはメリット?それともデメリット?

急に何らかの理由で抜歯、もしくは歯を失ってしまった際、どうすればよいのでしょうか。

歯が抜けた状態のままで放置しますと、顎の骨が痩せてしまい、咬み合わせや他の歯に悪影響を及ぼします。歯が抜けたら、必ず歯科医院へ来院し、お口の状態を診療してもらう事をおすすめします。ただ、妊活中だからと二の足を踏む女性の方は少なくないと思われます。

インプラント治療の流れについてご案内しますね。まず、手術前に無料カウンセリングやCT検査がございます。ドクターからの十分な治療計画の説明に同意いただきましたら、いよいよインプラント治療開始です。

歯科医師によるインプラント体を埋入する手術が行われ、患者様の人工歯根と骨の結合を待つ期間があります。フィクスチャーと呼ばれる土台と、かぶせ物の接着の過程を経て、治療完了です。治療期間は、骨がある方でも早くて半年、骨がなく増骨などのGBR法が必要な方の場合は、1年以上要します。

つまり、事前に長期的なインプラント治療計画を立てることが重要です。もちろん歯が入れば、咬めるというメリットもあるでしょう。ただ、妊活と並行してインプラント治療を進めて途中で妊娠された場合は、治療期間が延びるというデメリットになる可能性があります。

インプラント治療中に妊娠した場合はどうしたらいい?

インプラント治療中に妊娠した場合は、速やかに歯科の担当医やスタッフにご相談ください。なぜなら、レントゲン撮影を行いますと被ばくを伴うからです。歯科用のレントゲンは医科用に比べると被ばく量は些細ですが、体に及ぼす影響を考えなければなりません。

また、投薬も考慮しなければなりません。薬につきましては、妊娠中には使用禁忌の麻酔薬などもあります。妊娠発覚が手術前でしたら、麻酔や服薬が体に及ぼすリスクに配慮し、インプラント体の埋め込み手術計画を延期するでしょう。

妊娠中には風疹ワクチンや男性ホルモン作用がある薬、妊娠中は必要がない排卵誘発剤や経口避妊薬などの薬は使用禁止です。また、抗ウイルス薬、抗リウマチ薬、抗凝固薬、抗潰瘍薬、高コレステロール血症の薬、甲状腺の薬、解熱鎮痛薬などの痛みをとる鎮痛剤のなかにも、赤ちゃんへ影響するものがあるため、妊娠中は飲めない薬があります。

妊娠中に薬を処方された場合は、自己判断をせず、必要性や安全性、選んだ理由について医師や薬剤師からよく説明を受け、納得した上で服用しましょう。

妊婦さんのインプラントに代わる処置は?

「歯がない状態は嫌だ」「周囲の人の視線が気になる」という審美性を気にされる気持ちもよくわかります。その場合は歯医者さんと相談をしてください。患者さんのご希望に応じて、一時的に仮歯の処置か、部分入れ歯の装着を行ってもらえると思います。つわりが酷い方には基本的に、えずきにくい仮歯の装着をおすすめすると思います。

まとめ

今回は、妊娠するかもしれない時にインプラント治療しても良いかという事についてご説明しました。妊活中の方は、事前にしっかりと計画を立てることが望ましいです。クリニックでインプラント治療を行うのは、心も体も安定している時というのが一番負担が少ないかもしれません。

この記事の監修者

医療法人真摯会
理事長 歯科医師 総院長
松本正洋
クローバー歯科、まつもと歯科 総院長。国立長崎大学歯学部卒業。1989年歯科医師免許取得。1998年医療法人真摯会設立。インプラントの認定多数。IDIA(International Dental Implant Association国際インプラント歯科学会)認定医。I.A.A国際審美学会理事。日本抗加齢医学会認定専門医(日本アンチエイジング学会)。

▶プロフィールを見る