インプラント

1本だけでもインプラントはできる?

1本だけでもインプラントできる?いくらかかる?

大阪インプラント総合クリニック 歯科医師 松本 正洋

インプラントはもちろん1本からでもできます。歯を1本失った場合、数本失った場合、すべて失った場合、ケースに応じたインプラント治療があります。

1本だけでもインプラントは可能?

1本だけでもインプラントは可能です。インプラント治療は、1本の歯が失われた場合、その部分だけにインプラントを埋め込むことができる非常に柔軟な治療法です。インプラントは失った歯の機能と見た目を自然な状態に近づけることができるため、歯を失った場合の有効な選択肢となります。

1本だけインプラントにするメリット

1本だけのインプラント治療には、以下のようなメリットがあります。

自然な見た目と機能の回復

インプラントは人工歯根を持っているため天然歯に近い外観と機能を持ち、1本の歯を失った場合でも、違和感なくインプラントの歯に置き換えることができます。

周囲の歯を傷めない

ブリッジ治療では、隣接する健康な歯を削る必要がありますが、インプラント治療ではそのような必要がなく、周囲の歯を保護できます。また、部分入れ歯のように隣接する歯にバネをかけて固定する必要もありません。

骨を失わずに済む

歯を失うと、その部分の骨が徐々に吸収されてなくなってしまいますが、インプラントは骨と結合するため、噛む刺激が骨に伝わり、骨の維持に役立ちます。

歯を1本だけ失った場合の治療の選択肢

歯を1本だけ失った時にインプラント治療を受けるメリットは?

インプラント治療のメリットは、他の歯を傷めないということです。歯を失った場合の治療法は「インプラント」「ブリッジ」「入れ歯」の3つです。ブリッジ、入れ歯の場合にどうして他の歯を傷めることになるのかをご説明します。

1本だけ歯を失ってインプラントで治療した場合

インプラント1本のイメージ

インプラントは失った歯が埋まっていた骨の部分に人工歯根(インプラント体)を埋め込んで、その上に被せ物を装着します。そのため他の歯を削ったりバネをかけたりする必要がなく、他の歯を傷めることがありません。

1本だけ歯を失ってブリッジで治療した場合

セラミックのブリッジ

1本だけ歯を失った場合にブリッジでの治療を受けると、両隣の歯を削って3個連結の被せ物を取り付ける必要があります。両隣の歯はかなり削ることになり、神経を取らなければならない場合もあります。被せ物と歯の境目から虫歯になる可能性もあり、両隣の歯を傷めることに繋がります。

1本だけ歯を失って入れ歯で治療した場合

部分入れ歯

1本だけ歯を失った場合に部分入れ歯で治療すると、両隣の歯にバネをかけて入れ歯を安定させることになります。入れ歯をつけたり外したりする際にも力がかかり、バネをかけた歯を傷めることになります。

毎日入れ歯を取り外して洗浄しないと雑菌が繁殖して臭いの原因になりますので、しっかり洗って清潔に保つ必要があります。

インプラント治療のメリット・デメリット

歯を1本失った場合のインプラント治療には、メリットとデメリットがあります。

メリット

1. 自然な見た目

インプラントは天然の歯に近い見た目に仕上がります。上部構造(被せ物)をセラミックで作製すると、色や形を天然歯そっくりにでき、隣の歯と自然に馴染みます。

2. 良く噛めるようになる

インプラントは人工歯根を顎骨に埋め込みますので、しっかり固定され、何でも良く噛めるようになります。

3. 他の歯への影響が少ない

ブリッジや入れ歯は隣接する歯を削ったりバネをかけることで負担をかけたりしますが、インプラントはそれ自体が自立しているため、他の歯に影響を与えません。

3. 耐久性

治療後にきちんとメンテナンスをすることで、インプラントは数十年以上もつ可能性があります。

4. 顎骨の減少を防ぐ

ブリッジや入れ歯の場合は、どうしても歯がない部分の顎骨が痩せて行ってしまいますが、インプラントは顎骨と結合しているため、噛む力がダイレクトに骨に伝わり、骨が減少するのを防ぎます。

デメリット

1. 費用が高い

インプラント治療は基本的に自由診療で治療費が高額になります。

2. 治療期間が長い

インプラント治療では、インプラント体がが骨としっかり結合するまでの数ヶ月間は待つ期間となるため、ブリッジや入れ歯と比べると全体の治療期間が長くかかります。

3. 外科手術が必要

インプラント体を骨に埋め込むため、外科手術が必要になります。

4. 健康状態によっては治療が受けられない人がいる

全身疾患のある方や歯周病が進行している方の場合は、インプラント治療が推奨されない場合があります。

5. メンテナンスが必須

インプラントを長もちさせるためには治療後の定期的なメンテナンスが必要です。

インプラント治療の流れ

初診カウンセリング

   

必要に応じて虫歯や歯周病の治療

   

必要に応じて骨造成

   

一次手術

   

二次手術

   

アバットメント装着・仮歯

   

上部構造の装着

   

メンテナンス(3ヶ月に一回程度)

インプラント治療の様々なニーズについて

インプラント模型

インプラント治療を受ける方が歯を失った理由には、様々なケースがあります。

  1. 転んだり、何かにぶつかったり、高い所から落ちたり、スポーツ中にケガをしたり、 バイクの運転中の事故などで前歯を失った
  2. 虫歯が酷くなって抜歯しなければならなかった
  3. 歯周病で歯を失った
  4. ブリッジや入れ歯の支えにしていた歯がダメになって抜歯になった

若い方の場合は、部分入れ歯を入れるよりもインプラントを選ぶ方が多いです。それには、入れ歯を入れることに対する精神的な拒否感や見た目の悪さ、入れ歯をつけたり外したりするのを他人に見られたくない等、入れ歯に対する様々なマイナスイメージによる理由があります。

また、高齢者の方が今まで使っていた入れ歯をインプラントに変えたいと希望されるケースも多いです。

心理的な要因だけでなく、インプラントは入れ歯やブリッジと比べると噛む力が強いことなど、機能的な理由でインプラントを選択される方も多くおられます。

1本だけでもインプラントできるのかに関するQ&A

1本だけでもインプラント治療は可能ですか?

はい、1本だけの歯を失った場合でもインプラント治療は可能です。インプラントは個別の歯を補うために使用できます。

インプラント治療のメリットは何ですか?

インプラント治療の最大のメリットは、他の歯を傷めずに失った歯を補うことができることです。ブリッジや入れ歯と比べて、他の歯を削ったりバネをかける必要がないため、歯の健康を保持しやすくなります。

インプラント治療は他の歯を傷めることなく行えるのですか?

はい、インプラント治療では失った歯の埋まっていた骨に人工歯根を埋め込むため、他の歯を削る必要がなく、他の歯を傷めることがありません。

まとめ

歯を1本だけ失った場合のインプラント治療についてご説明しました。インプラントは歯を失った本数が1本であれ、数本であれ、全ての歯を失った場合であれ、それぞれに対応することが出来ます。もちろんブリッジや入れ歯にすることも可能で、ブリッジや入れ歯なら保険適用のものもありますので、歯科医院にご相談ください。

この記事の監修者

医療法人真摯会
理事長 歯科医師 総院長
松本正洋
クローバー歯科、まつもと歯科 総院長。国立長崎大学歯学部卒業。1989年歯科医師免許取得。1998年医療法人真摯会設立。インプラントの認定多数。IDIA(International Dental Implant Association国際インプラント歯科学会)認定医。I.A.A国際審美学会理事。日本抗加齢医学会認定専門医(日本アンチエイジング学会)。

▶プロフィールを見る