
インプラントによる歯科治療は、デメリットを差し引いても老後に良い影響を与える可能性があります。今日はインプラントの治療による良い影響やデメリットも含めてご紹介いたします。
目次
老後に起きやすいデメリットとは

では、先に老後に起きやすい体のデメリットについてご案内します。人間は加齢していくうちに、身体の機能に衰えが出てしまいます。それは、お口に限っても例外ではありません。
- 以前と違い咀嚼が上手にできない
- 認知症になる
- 人と話をすることに気後れする
- 見た目の老化を気にしてしまう
インプラントによる治療法でデメリット解消?

①番以外、口腔内の機能と関係ないと思われるでしょうが、実は②③④番ともに関係があります。下記で詳しくご紹介いたします。
以前と違い咀嚼が上手にできない
前歯で噛んで奥歯ですりつぶし、唾液とともに食道に運ぶというのが咀嚼において大切です。それが、特定の歯に負担がかかり過ぎ、虫歯や歯周病の細菌感染を起こし、抜歯になると、他の残存歯に負担がかかるという悪循環になります。
咬む力が衰えててしまうと、柔らかい特定の食べ物のみを食べてしまいがちになります。インプラントは患者様ご自身の顎の骨を土台に、生体親和性の高いチタンで作られた人工歯根(フィクスチャー)を埋入します。骨と歯根がきちんと接着した状態で、アバットメントや上部構造をつける義歯処置ですので、入れ歯やブリッジより安定感があります。
認知症になる
硬い食べ物を噛むことができない人は、咀嚼の機能が低下しています。近年の研究結果により判明しましたが、咀嚼機能が低下した人は、認知症のリスクが高いです。具体的な数字を挙げますと、自分自身の歯が20本以上お口に残っている人と歯を失った人を比べると、1.9倍認知症リスクが高いそうです。入れ歯の場合は、安定性以外に、歯と入れ歯の間に食べ物が詰まってしまい痛みが起きるというトラブルも起きがちです。しっかり噛めることは健康の維持にもつながります。
人と話をすることに気後れする
歯が抜けている部分に義歯(入れ歯)を入れている場合、サ行などの摩擦音、タ行などの破裂音の発音が難しくなります。そのため、人とおしゃべりをしたいと思っても、入れ歯のズレを気にしておしゃべりができないというケースが考えられます。インプラントは天然の歯と同様の安定性があるため、発音も全く気になりません。
見た目の老化を気にしてしまう
義歯処置を行う必要があり見た目の老化を気にされる方の場合、ブリッジや入れ歯ではなく、インプラント治療を選択しましょう。インプラントの治療で用いられる人工歯は、入れ歯やブリッジと違い、審美性の高い被せ物です。ブリッジのように両隣の歯に負担をかけることがなく、また、入れ歯のようなバネや不自然な歯茎などを装着することはありません。また、きちんと固い食べ物でも噛むことができれば、お口周りの筋肉を鍛えられます。
インプラントの治療は老後でも大丈夫?

インプラントの治療を老後に行っても大丈夫かというご質問をいただくことがあります。歯科医院でむし歯や歯周病の治療の際に、歯科医師やスタッフに尋ねるにはハードルが高いという方もおられると思いますので、詳しくご説明します。
糖尿病や高血圧、骨粗しょう症や、心臓の疾患などの持病がない場合は、老後でもインプラントは可能です。もちろん、これらの病気にかかっている方でも、全員不可能というわけではありません。担当医に許可をいただければ、一時的に服薬を止めてインプラントの手術を行うことは可能です。
歯周組織に問題があれば先に治療を行います。また、骨の量をきちんと精密検査で計測し、顎の骨の量が少ないと判明した方は、骨造成や骨移植の処置を行います。サイナスリフトやソケットリフト、GBR法などの種類があり、上顎か下顎かで増骨の方法が異なります。これは年齢のみの問題ではなく、若い方でもあごの骨が足りない状態というのはよくあるケースです。
いずれにしても、患者様ご自身へのメリットとデメリットをしっかり比べたうえで、インプラント治療を受けてください。
老後にインプラント治療を行う際の注意点

インプラントの手術後には、定期的にメインテナンスに通院していただきます。健康な歯肉でも細菌感染を起こせば、歯肉炎や歯周病などになり、歯が抜けます。インプラントも同様で、きちんとブラッシングができていなければ、インプラントの脱落を招きます。自宅で歯ブラシ、タフトブラシ、歯間ブラシ、デンタルフロスなどを使用し、セルフケアを怠らないようにしましょう。
インプラントではなく他の義歯処置(入れ歯やブリッジ)にすれば、そこまで口腔内のお手入れが必要ないということではありません。年齢が上がるにつれ、お口の中にはリスクが多くなります。天然の歯も人工の歯もどちらも変わらず大切にしましょう。
まとめ

インプラントの治療は費用も大切ですが、なるべく症例の多い歯医者で受けましょう。様々なインプラントの実績がある医院で手術を行うとリスクは低いと考えます。また、無料カウンセリングを行っているクリニックが多いので、それを活用し、ドクターに歯のお悩みを相談してください。できれば複数の医院へ行き、治療計画や期間、術後の定期検診、アフターケアなどの点をチェックし、安心できるあなたの歯科医院をお探しください。