インプラントが実際にどんなものなのか体験してもらうために開発しました。
インプラントに不安を感じておられる方
- ほんとに噛めるのだろうか?
- 費用もかかるし不安だ。
- 一度試してみて良かったら
普通のインプラントをしたい

そういった疑問をお持ちの方に
「お試しインプラント」をお勧めしています。

インプラントはどんなものか分らないので試しにしてみて、良かったらほんとにしたい!そんなことは普通はできないのです。お試しでインプラントをすることなんて常識的にはできません。
そんな方の為に、当院では業界初のお試しインプラントを開発しました。
お試しインプラントのご相談・ご予約
お試しインプラントに関するご質問・お悩みなど、
どんな小さなことでも丁寧にお答えしますので、お気軽にご相談くださいね。
お試しインプラントの詳しい内容
普通、インプラントの治療は、
- インプラントを骨に埋め込む
- インプラントが骨とくっつくのを3か月待つ(待ちの期間)
- インプラントと骨がくっついてから、かぶせ物をかぶせる
という治療の流れになります。
そうすると、インプラントが骨とくっつく待ちの3か月の間は歯がないことになります。その間に暫間インプラントと言って仮のインプラントを埋め込んで仮り歯を入れることがあります。
お試しインプラントは、その仮りのインプラントをお試しとしてまずしてもらうということです。

そして、そのお試しインプラントで、実際にインプラントで歯が入ったらどんな感じになるのか、違和感はないのか、お食事や発音はどのくらいできるのか、などを実際に経験することができます。
そして、実際に良かったら、お試しインプラントから本当のインプラントに移行することができます。
もし、お試しインプラントで、インプラントはあまり良くないと思った場合でも、お試しインプラントは平均2〜3年は持ちますので、2〜3年は使うこともできますし、万が一嫌だった場合は撤去して、入れ歯やブリッジにすることもできます。
お試しインプラントの治療の流れ
お試しインプラントの特徴

- お試しインプラントを直接歯ぐき(骨の中)に埋め込み、その場でかぶせ物を入れます。1回で終わります。
- お試しインプラントは直径が細いため、骨を削る量が少なく、手術の負担が激減しました。
- 普通のインプラントは歯茎を切りますが、お試しインプラントは切りませんので痛みがほとんどありません。
- 歯ぐきを切らないので、手術時間が大幅に短縮しました。
- 費用は普通のインプラントの約7分の1の5万円です。
- ただし、直径が細い為、機能する期間は2〜3年です。
- 2〜3年で使えなくなりますが、もしその時点で普通のインプラントへ移行される場合は、費用は相殺します。(普通のインプラントの費用から5万円差し引きますので金銭的リスクはありません)
- お試しインプラントは半年くらいで駄目になる場合もあり得ます。(確率は低いですが)
- お試しインプラントは半年間の保証期間があり、万が一半年以内にだめになった場合は、もう一度行うか、あるいは費用をお返しします。(確率は低いです)
インプラントが入れ歯と違い、どの位よく噛めるのか、そして、どんな感じなのかが分かるので、インプラント治療を迷っておられる方にお試しいただけるインプラントです。
お試しインプラントを行っている医院・ドクター
お試しインプラントは梅田クローバー歯科クリニック・なんばクローバー歯科・心斎橋クローバー歯科・矯正歯科・まつもと歯科にて行っております。

下記の歯科医師を指名してご予約ください。
【梅田クローバー歯科クリニック】久野・西川医師
【なんばクローバー歯科】共田医師
【心斎橋クローバー歯科・矯正歯科】山田(秀史)医師
【まつもと歯科】山口・真田医師
無料メール相談・
初診カウンセリング予約
ご相談・無料初診カウンセリングのご予約はこちらからどうぞ。
お試しインプラントに関するご質問・お悩みなど、
どんな小さなことでも丁寧にお答えしますので、お気軽にご相談くださいね。
無料メール相談
初診カウンセリング予約
LINEでのご相談はこちらから