入れ歯と歯ぐきを、ボタンのような留め具でくっつけて固定する方法の入れ歯です。
かなり、強固にくっつくので、安定が非常に良く、食事中に外れることがなく、人気の入れ歯です。
1. あらかじめ埋め込んであるインプラントに、ロケーターという器具を取り付けます。
2. 入れ歯に、ロケーターとくっつく留め具を埋め込みます。
3. ロケーターの上に入れ歯を乗っけると、ロケーターと留め具がパチッとくっついて入れ歯が安定します。相当強く安定するので食事をしても入れ歯が外れません!
4. 義歯を装着して、噛み具合を確認します。
1.最大のメリットは、総入れ歯の悩みをごっそり解決できることです。安定がかなり良く、ずれたり外れたりしないので、咬む力が強く、食事が美味しくなります。(部分義歯でも可能です)
2.総入れ歯の難しいケースの方でも、ロケーター義歯なら治すことができます!(ロケーター義歯じゃないと治すことができません)
3.取り外しができるので、手入れがしやすくて、入れ歯を清潔に保つことができます。
4.埋め込むインプラントの本数が最少2本で済むので、身体への負担が最小限です。
5.今使ってる入れ歯を使うことも可能なので、治療期間が早く、負担も減ります。
6.上あごの総入れ歯の場合は、入れ歯の真ん中の部分(口蓋)を繰り抜いてつくれるので、えずきにくい。
7.見た目は、普通のインプラントより良く、審美性が高いです。
8.普通のインプラントや、オールオンフォーに比べると、費用の負担が大幅に軽減。
9.普通の入れ歯よりも、歯ぐきに接する部分の面積が小さいため、入れ歯の違和感や、えずく感じがありません。
10.部分入れ歯にロケーター義歯をすると、金属のバネがないため、見た目が自然になります。
11.将来、追加でインプラントを埋め込めば、ブリッジタイプのインプラントへ移行することもできます。(ご希望の場合は)
12.医療費控除も効きます。
1.取り外し式の入れ歯が嫌な方には、適さないです。(ただ、入れ歯の不快感は大幅に軽減されるので、そんな方にもおすすめ)
2.インプラントだけで歯を作った場合に比べると、咬む力は少し弱いです。(ただ、普通の固さの食事では同じ)
3.全員の方にできるわけでなはい。
Q1.本当に良くかめますか?
入れ歯が、ロケーターという留め具で強固にお口に固定されるため、食事中に入れ歯が動くことがなく、咬みわせが安定しますので、良くかめます。
Q2.今使ってる入れ歯からやり直すことは可能ですか?
入れ歯でお困りの多くの患者さんが、ロケーター義歯を選択されます。それは、今使ってる入れ歯を利用して、比較的簡単に、ロケーター義歯に移行できるからです。
Q3.インプラントの埋め込みは痛くないですか?
埋め込むインプラントの本数が最小限ということと、当院では、痛みに最大限配慮した埋め込みをしてるので安心です。
実際に、当院で手術を受けた方50人に聞き取り調査をしたところ、手術前に予想した痛みと、実際に感じた痛みには大きく差があり、痛くないという回答でした。
また、普通の歯周病の手術よりも、インプラント手術の方が痛みは少ないです。
Q4.オールオンフォーと違うの?
オールオンフォーは、インプラントだけで歯を作りますが、ロケーターは、最少2本のインプラントで治療を行いますので、治療の、身体に対する負担や金銭的な負担も大幅に減ります。
Q5.ロケーター義歯は長持ちしますか?
下あごのロケーター義歯に関して、10年間の追跡調査を行いましたが、10年後のインプラントの生存率は96%で良好でした。
Q6.適用は、総入れ歯も部分入れ歯も可能ですか?
両方可能です。 特に、総入れ歯には最も適しています。
部分入れ歯にも適していて、部分入れ歯に適用した場合のメリットは、
などがあります。
入れ歯をしっかり固定する方法
インプラントで全部の歯を作る方法
ロケーター義歯についてのご質問・ご相談は無料初診カウンセリングでドクターが詳しくお答えいたします。お気軽にご予約ください。無料の電話相談やWeb診断も行っていますのでご利用ください。
実績豊富・初診カウンセリング無料
まずは、無料電話相談を
相談受付時間 月〜土 9:00〜18:00
日・祝・年末年始・夏季休暇期間を除く
無料初診のご予約はお電話かネットから
LINEで簡単に無料相談ができます!
治療費・方法・治療期間などをお答えします