インプラント
歯が抜けた・失った方へ
Tooth loss

歯を失って
お困りではありませんか?

男性

  • 「前歯が抜けて、人前で笑えない…」
  • 「奥歯がないせいで噛みにくい…」
  • 「入れ歯やブリッジに不満がある…」

このような歯を失ったことによるお悩みをお持ちの方へ、当院では見た目・機能性・快適性に優れたインプラント治療をご提案しています。

歯を失うことは、単に「噛めない」「見た目が気になる」といった問題だけでなく、食事や会話、自信にも大きな影響を与えます。

「歯が1本なくなっただけ」と思っていても、周囲の歯が動いたり、噛み合わせがずれてしまったりするリスクもあります。

入れ歯やブリッジが合わずに悩んでいる方、将来的な健康を考えてしっかり噛める方法を探している方には、インプラントという選択肢があります。

カウンセリング

当院では、「不安」「費用」「年齢」など、患者様一人ひとりの悩みに丁寧に向き合い、納得のいく治療計画をご提案しています。まずはお気軽にご相談ください。

また、インプラントだけに限らず、ブリッジ・入れ歯など、複数の治療法の中から、お口の状態やライフスタイル、ご希望をふまえて、最適な治療をご案内することを大切にしています。

無理にインプラントを勧めることはせず、長期的な視点で本当に合った治療を一緒に考えていく。それが当院のスタンスです。

歯を失ったまま放置すると…

  • ・周囲の歯が傾いたり、伸びてくる
  • ・噛み合わせが崩れて顎関節症の原因に
  • ・顎の骨がやせてしまう(骨吸収)
  • ・見た目が老けて見える

歯が抜けたままの状態を放置してしまうと、お口全体のバランスや機能に悪影響を及ぼす可能性があります。

たとえば、噛み合わせがずれることで顎の関節に負担がかかったり、歯並びが乱れることでブラッシングがしづらくなり、虫歯や歯周病のリスクも高まります。

また、歯を支える骨が吸収されると、入れ歯やインプラントの選択肢も制限される可能性があります。

見た目だけでなく、健康維持や将来の治療の選択肢を広げるためにも、早めのご相談をおすすめしています。

インプラントとは?

インプラント

インプラントとは、歯を失った部分の顎の骨に人工の歯根を埋め込み、人工の歯を装着する治療法です。"第二の永久歯"とも呼ばれ、機能性・審美性に優れています。

他の治療法との違い

  • ・入れ歯のように外れたり違和感がない
  • ・ブリッジのように他の歯を削らなくてよい
  • ・噛む力が天然歯に近い、またはそれ以上

インプラントは、見た目が自然で、噛む力も強く、周囲の歯に負担をかけないため、近年ますます注目されています。

従来の入れ歯やブリッジでは、ぐらつきや違和感、健康な歯を削る必要など、さまざまなデメリットがありましたが、インプラントなら自分の歯のようにしっかり噛めて、見た目にも美しい結果が期待できます。

また、顎の骨としっかり結合するため、長期間にわたって安定した状態を保ちやすく、お口の健康維持にもつながります。

インプラントに不安を感じている方へ

「手術が怖い」「痛みに弱い」「本当に大丈夫なの?」──。
歯を失ってしまった今、インプラント治療が気になっていても、こうした不安や疑問で一歩を踏み出せない方は少なくありません。

当院では、こうした患者様の気持ちに寄り添い、丁寧なカウンセリング豊富な選択肢で、不安を解消しながら治療を進めてまいります。

特に初めてインプラントを検討される方にとっては、治療内容や手術の流れ、費用、通院期間など、分からないことが多いものです。当院では、模型やレントゲン画像を用いた説明を行い、イメージしやすくご理解いただけるよう努めています。

「不安を取り除くことも治療の一環」と考え、どんな小さな疑問にも丁寧にお答えすることを心がけています。

痛みが心配な方へ

インプラント手術中は局所麻酔を行いますので、治療中の痛みはほとんどありません。術後の腫れや痛みも、鎮痛剤などでしっかりコントロールできます。

また、強い恐怖心がある方には、静脈内鎮静法(点滴麻酔)という選択肢もご用意しています。リラックスした状態で治療を受けられます。

術後のケアも丁寧にサポート

治療後は、腫れや出血を抑えるためのアフターケア方法(冷却方法や姿勢の指導など)も詳しくご説明します。
万一、術後に違和感や強い痛みが続いた場合も、すぐに対応できる体制を整えていますので、ご安心ください。

さらに、食事の注意点やお薬の服用方法なども明確にご案内し、安心してお過ごしいただけるよう配慮しています。

術後の定期検診では、インプラントの安定状態やお口全体の健康状態をチェックし、必要に応じてメンテナンスを行います。トラブルの早期発見・早期対応につながるため、アフターフォロー体制は非常に重要です。

当院のこだわり

世界基準のインプラントメーカーを採用

症例に応じて、骨との結合が早い・歯周病に強い・高強度など、患者様に最適な製品を選定。

当院では、世界的に信頼されている複数のインプラントメーカーの中から、患者様の骨の状態やご希望に合わせて、最も適したものをご提案しています。

長期的に安定した治療結果が得られるよう、治療後のメンテナンスや耐久性も重視して選定を行っています。

  • アストラテック
  • ノーベルバイオケア
  • ストローマン

専門医による安全な手術体制

インプラントオペ

治療にあたるのは、インプラント治療に精通した経験豊富な歯科医師です。安全性を高めるために、術前には必ず歯科用CTによる立体的な診断を行い、神経や血管の位置を正確に把握した上で治療計画を立てています。

また、手術は清潔な専用オペ室で実施し、滅菌管理や感染予防にも徹底しています。万が一の事態にも対応できる体制を整えており、安心して治療を受けていただけます。

よくあるご質問(Q&A)

Q. 歯を1本だけ失った場合でもインプラントは必要ですか?

A. はい、1本だけの欠損でもインプラントは有効です。ブリッジのように隣の歯を削らず、自然な見た目と機能を回復できます。

Q. 歯が抜けたまま放っておくと、どうなりますか?

A. 周囲の歯が傾いたり、噛み合わせが乱れたり、顎の骨が痩せるなどの悪影響があります。早期の対処が大切です。

Q. インプラントは何歳まで可能ですか?

A. 年齢よりも健康状態が大切です。70代〜80代の方でも、骨や体調に問題がなければインプラントは可能です。

Q. 治療期間はどれくらいかかりますか?

A. 一般的には3〜6ヶ月ですが、骨の状態や治療法によって異なります。早期に仮歯が入るケースもあります。

Q. インプラントの手術は怖くないですか?

A. 局所麻酔を使用するため痛みは最小限です。不安が強い方には静脈内鎮静法でリラックスして受けられる方法もあります。

インプラントについてのご質問・ご相談は無料初診カウンセリングでドクターが詳しくお答えいたします。お気軽にご予約ください。

CONTACT
ご予約はお気軽にどうぞ
ご予約・お問合せ 電話受付時間
月〜日 9:00〜20:00

0120-505-589
(祝日・年末年始・夏季休暇期間を除く)